企業理念
Philosophy
地域と共に和を以て地域に貢献する会社です。

創業以来、地域に貢献し共に繁栄できる企業であり続けることを目標に、地域イベントへの支援・ボランティア清掃等の活動を続けております。宮古島トライアスロン大会でも第1回大会からエイドステーションのボランティアとして協力しております。人材育成への支援として、県内大学へ地元出身の学生の為の奨学金を通じた支援、地域の高校生のインターンシップへの参加協力等も行っております。
創業50年を過ぎ、これまでの会社の歩みを振り返った時、役職員が共に力をあわせ、幾多の苦難を乗り越え地道な経営努力を続けてきた結果、安定した経営基盤を構築することができたと思います。現在の日々激変する経済社会の中で柔軟性をもった対応と企業形態の改善、優秀な人財育成に努め、これからも長年培ってきた技術と信頼を大切に守り「地域と共に和を以て」を基本方針として地域の発展と会社の繁栄のため邁進してまいります。
創業50年を過ぎ、これまでの会社の歩みを振り返った時、役職員が共に力をあわせ、幾多の苦難を乗り越え地道な経営努力を続けてきた結果、安定した経営基盤を構築することができたと思います。現在の日々激変する経済社会の中で柔軟性をもった対応と企業形態の改善、優秀な人財育成に努め、これからも長年培ってきた技術と信頼を大切に守り「地域と共に和を以て」を基本方針として地域の発展と会社の繁栄のため邁進してまいります。
仕事内容
Work
土木部・建築部・建築設計室・経理部・総務部・営業部・船舶部・AP部

土木部:県内全域で、国や県の様々な工事の公共工事を手掛けています。また、作業船舶を保有している強みを活かし、港湾工事においても長年の実績があります。
建築部:土木部同様、沖縄県内全域で公共工事や民間工事に携わっております。公共工事では、教育施設や文化施設、団地等、民間工事では、アパート、マンション、ホテル、戸建住宅等様々な建築物の施工を手掛けています。
建築設計室:建築全般の設計を担当しており、建築部と連携して「設計施工」のプランもあります。
総務部:工事契約や従業員の管理、法令対応、広報など広範囲な業務を行います。当社ではホテル部門の管理も行っております。
経理部:経営活動の中で発生する経費を集約し、決算書など経営状態をまとめる部署です。
営業部:公共・民間工事の見積や入札等、工事の受注を手掛けます。
船舶部:起重機船等の作業船舶を保有しており、資材の運搬や港湾工事の施工を行います。
AP部(アスファルトプラント):道路や駐車場等に使用する、アスファルトを製造し出荷・販売を行います。
建築部:土木部同様、沖縄県内全域で公共工事や民間工事に携わっております。公共工事では、教育施設や文化施設、団地等、民間工事では、アパート、マンション、ホテル、戸建住宅等様々な建築物の施工を手掛けています。
建築設計室:建築全般の設計を担当しており、建築部と連携して「設計施工」のプランもあります。
総務部:工事契約や従業員の管理、法令対応、広報など広範囲な業務を行います。当社ではホテル部門の管理も行っております。
経理部:経営活動の中で発生する経費を集約し、決算書など経営状態をまとめる部署です。
営業部:公共・民間工事の見積や入札等、工事の受注を手掛けます。
船舶部:起重機船等の作業船舶を保有しており、資材の運搬や港湾工事の施工を行います。
AP部(アスファルトプラント):道路や駐車場等に使用する、アスファルトを製造し出荷・販売を行います。
社内イベント
Event
地域貢献と社員の親睦を兼ねた社内イベント

当社の駅伝クラブは創部34年目を迎え、毎年地域の駅伝競走大会へ参加しており過去の優勝回数4回、3位以内は9回と輝かしい実績を重ねてまいりました。那覇マラソン等、県内各地のマラソン大会にも共和産業駅伝クラブとして参加しました。宮古地域では「共和産業杯」バレーボール大会、「共和産業杯」職域野球大会を主催し、大会には会社も野球チームを結成して参加しております。年末には社員全員で地域貢献と健康増進を兼ね、会社周辺の道路3キロ程をウオーキングしながら歩道の空き缶やその他のゴミ等の回収ボランティアも実施しております。会社全体のイベントとしては、毎年7月頃の全国安全週間の前後に社内レクレーション・忘年会等を実施しておりますが、昨年に引き続き今年も新型コロナ感染症の影響で社内イベントは中止となりました。新型コロナが終息したら再開したいと考えております。
会社概要
Profile
会社名 | 共和産業株式会社 |
本社所在地 | 〒900-0016 沖縄県那覇市前島1-9-7 TEL:098-866-3228 |
事業所 | 【宮古本店】〒906-0012 沖縄県平良市字西里1613 TEL:0980-72-2878 【石垣支店】〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里572 TEL:0980-82-4019 |
設立 | 1969年1月13日 |
代表者 | 代表取締役社長 武富 和裕 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 50億円 |
業務内容 | ・建設業 ・ホテル業 ・アスファルト製造販売 |
主な取引先 | ・国 ・地方公共団体 ・宮古地区アスファルト協同組合 他 |
ホームページ | https://www.kyouwa-s.co.jp/ |